〒614-8295
京都府八幡市欽明台中央1-1
ジーニアススクエア302
電話番号:075-981-0328
FAX番号:075-981-0327
ご来社をご希望の方はお電話にて
事前予約をお願い致します。
バリアフリー外構
今回はバリアフリーな外構についてお話します。
お年寄りや障がいのある方も快適に過ごせる住まいづくりは以下の点をおさえましょう。
スロープの設置
玄関や建物の入り口に段差がある場合、スロープの設置は不可欠です。スロープの勾配は緩やかにし、1:12程度(高さ1mに対して12mの長さ)が理想です。また、スロープの両側には手すりを設けることで、車椅子利用者や高齢者が安心して利用できます。
庭の設計
庭はリラックスや憩いの場として、多くの人が利用します。バリアフリーの庭では、以下の点に注意します:
平坦な道: 庭内の通路は平坦にし、石畳や敷石は滑りにくい素材を選びます。
広めのスペース: ベンチやテーブルを置くスペースも車椅子がスムーズに移動できるよう、十分な広さを確保します。
視覚的な誘導: 花壇や木々の配置にも工夫し、色のコントラストを活かして視覚的な誘導を行います。
駐車場
バリアフリー外構における駐車場の設計も重要です。駐車スペースは、車椅子利用者が車の乗り降りをしやすいように、通常の駐車スペースよりも広めに確保します。また、玄関までの経路は平坦で、スムーズに移動できるようにします。
まとめ
バリアフリー外構は、高齢者や障がい者だけでなく、すべての人が安全で快適に過ごせる環境を提供します。段差の解消、滑りにくい床材の選択、十分な通路幅の確保、手すりの設置、視覚障がい者への配慮など、さまざまな要素を考慮することで、誰もが使いやすい外構を実現できます。これからの外構設計には、こうしたバリアフリーの視点がますます重要になるでしょう。
この記事が気に入ったら
いいねしてね!