SITE MENU
有限会社 みつば造園

〒614-8295
京都府八幡市欽明台中央1-1
ジーニアススクエア302

電話番号:075-981-0328
FAX番号:075-981-0327

ご来社をご希望の方はお電話にて
事前予約をお願い致します。

5月までにやっておきたいお庭の手入れ

5月までにやっておきたい庭の手入れをまとめました。春の終わりから初夏にかけてのこの時期は、植物の成長が活発になるので、しっかりメンテナンスしておくと夏以降も美しい庭を維持できます。

1. 雑草対策

  • 雑草が増える前に、こまめに抜いておく(特に雨上がりが抜きやすい)。
  • 防草シートやマルチング(ウッドチップ、バーク、藁など)で抑制。

2. 土の手入れ・肥料

  • 植物が成長する時期なので、堆肥や有機肥料を与える。
  • 土が固くなっている場合は、スコップやクワで耕して通気性を改善。

3. 花や樹木の剪定・植え替え

  • 春に咲き終わった花(チューリップ、パンジーなど)の花がらを摘み、来年に備える。
  • 樹木の枝が伸びすぎていたら剪定して風通しを良くする。
  • 夏に向けて育てたい花や野菜の苗を植える(トマト、バジル、ひまわりなど)。

4. 害虫対策

  • アブラムシや毛虫などが発生しやすいので、早めに駆除。
  • 天然由来のスプレー(ニームオイルなど)を使うのも効果的。

5. 芝生の手入れ

  • 伸びすぎた芝生を刈り込む(短すぎると乾燥しやすいので注意)。
  • 目土を入れて平らにし、密度を高める。

6. 水やりの調整

  • 気温が上がるにつれ、乾燥しやすくなるので水やりの頻度を調整。
  • 朝や夕方の涼しい時間帯にたっぷり与える。

この時期の手入れをしっかりしておくと、夏の庭がより美しくなります!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次